こんにちは!
最近あまりブログがupできず、読んでいただいている皆さまにはとても感謝しています。
いつもありがとうございます!
アイルランドには仕事で行きます。
その後、このブログを違うサイトに移行しようと思っています。;)
アイルランド滞在は1週間で、そのうちの2日間はEffortless English Club Memberと会います。
初めての懇親会で(一度大阪でセミナーはしましたが)、AJと私はとても楽しみにしています。
今年のお正月は大阪で過ごすので、年明けに大阪での集まりも考え中です。
セミナーは2009年5月のゴールデンウィーク中に開催する計画を立てています。
まだまだ先の話ですが、実現する事を祈って。(笑)
Effortless English Club web site新しくしました。
http://effortlessenglishclub.com/
では、Have a great life. :)
2008年9月4日木曜日
2008年7月15日火曜日
英語学習7つのルール、Free Emailコース
皆さんこんにちは、お元気ですか?
今日も語学学習を楽しんでいますか?
Effortless English7つのルールの日本語版 Emailコースを作りました。
興味のある方は下記にメールアドレスを入れて、 Submitボタンを押して下さい。
日本語の Effortless Englishの7つのルールが、Emailで届きます。
Lets enjoy learning English with Effortless English!!
既にメンバーの方は Effortless Englishの forms でメンバーとコミュニケーションを図りましょう!私も参加しています。 英語を通して世界中のメンバーと友達になりましょう!
とっても楽しいですよ〜〜♪♪
今日も語学学習を楽しんでいますか?
Effortless English7つのルールの日本語版 Emailコースを作りました。
興味のある方は下記にメールアドレスを入れて、 Submitボタンを押して下さい。
日本語の Effortless Englishの7つのルールが、Emailで届きます。
Lets enjoy learning English with Effortless English!!
既にメンバーの方は Effortless Englishの forms でメンバーとコミュニケーションを図りましょう!私も参加しています。 英語を通して世界中のメンバーと友達になりましょう!
とっても楽しいですよ〜〜♪♪
2007年12月21日金曜日
外国語を楽しんで使っていますか?
皆さん今日は。
外国語を勉強していて、それを使う事がありますか?
楽しんでコミュニケーションしていますか?
実は私はまだ英語に自信がありません。
たぶんこれは、中学の時のトラウマかなぁと思うのです。(笑)
中学校で英語を初めて勉強した時、運良く外国人の先生(カナダ人だった気がする)が週に1回教えに来てくれました。が、その先生は英語の楽しさを教えてくれると言うよりは、苦手感を植え付けてくれました。(笑)
教室で当てられて、正しい答えが出来ないと、ダメな人の歌を歌われて、教室の隅に押しやられ、きちんと答えられるまで立たされた記憶が...。
その歌を先生が歌うたびに、出来なくて笑われた記憶が沸々と...。
苦い思い出です。
今はサンフランシスコに住んでいるので、否応無く英語を使わないと行けませんが、まだ自信がない。発音に自信が無い、単語が分からない、フレーズが理解できない。といってレベルではなく、つい英語を楽しんで話す事を忘れ、なるべく関わらないように避けてしまう事があります。(笑)
中国ではとにかく話したくてうずうずして、どこに行っても話しかけていた記憶があります。
地元の人と毎日話すのが楽しかった。特に私が留学した場所は、中国の田舎だったので、人々はとても気さくに話してくれました。
なぜ外国語を勉強するのか?
どのように外国語を使う環境を作るのか?
外国語を勉強するために学校に行って何をするのか?
日本の語学学校は行った事がないので、よく知らないが、実際どのくらいその言語を使って会話できる環境にあるのだろうか?
外国語学習なら独学で出来るけど、その言語を使うにはコミュニケーションを図る相手がいります。The Linguistではスカイプチャットがあるので、オンラインで会話の練習ができるけど。
コミュニケーションで使ってこそ、「外国語で意思の疎通が出来て楽しい!ワクワクする。」とモチベーションも上がり、学習も継続して出来るのではないかと思います。
大人は新しい事を学ぶワクワク感を忘れている人が多い気が...。
外国語を使ってもっとワクワク、楽しい!!を味わいましょう!
外国語楽しんで使っていますか? ; )
外国語を勉強していて、それを使う事がありますか?
楽しんでコミュニケーションしていますか?
実は私はまだ英語に自信がありません。
たぶんこれは、中学の時のトラウマかなぁと思うのです。(笑)
中学校で英語を初めて勉強した時、運良く外国人の先生(カナダ人だった気がする)が週に1回教えに来てくれました。が、その先生は英語の楽しさを教えてくれると言うよりは、苦手感を植え付けてくれました。(笑)
教室で当てられて、正しい答えが出来ないと、ダメな人の歌を歌われて、教室の隅に押しやられ、きちんと答えられるまで立たされた記憶が...。
その歌を先生が歌うたびに、出来なくて笑われた記憶が沸々と...。
苦い思い出です。
今はサンフランシスコに住んでいるので、否応無く英語を使わないと行けませんが、まだ自信がない。発音に自信が無い、単語が分からない、フレーズが理解できない。といってレベルではなく、つい英語を楽しんで話す事を忘れ、なるべく関わらないように避けてしまう事があります。(笑)
中国ではとにかく話したくてうずうずして、どこに行っても話しかけていた記憶があります。
地元の人と毎日話すのが楽しかった。特に私が留学した場所は、中国の田舎だったので、人々はとても気さくに話してくれました。
なぜ外国語を勉強するのか?
どのように外国語を使う環境を作るのか?
外国語を勉強するために学校に行って何をするのか?
日本の語学学校は行った事がないので、よく知らないが、実際どのくらいその言語を使って会話できる環境にあるのだろうか?
外国語学習なら独学で出来るけど、その言語を使うにはコミュニケーションを図る相手がいります。The Linguistではスカイプチャットがあるので、オンラインで会話の練習ができるけど。
コミュニケーションで使ってこそ、「外国語で意思の疎通が出来て楽しい!ワクワクする。」とモチベーションも上がり、学習も継続して出来るのではないかと思います。
大人は新しい事を学ぶワクワク感を忘れている人が多い気が...。
外国語を使ってもっとワクワク、楽しい!!を味わいましょう!
外国語楽しんで使っていますか? ; )
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
Effortless Japanese Facebook
Effortless Japanese on Facebook